【茶器/茶道具 露地道具 御箸】 塵取り 桐生地 利休好写し&翠竹 塵箸(ちり箸/チリ箸) セット 表千家又は裏千家

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

サイズ塵箸:約長44.8cm(1尺3寸9分)
素材塵取:桐生地
  (翠竹大・21230)箸のみ・3146
【コンビニ受取対応商品】
塵箸は天然に近い色付けをしており、色あせしないで美しさを保ちます。


塵箸(ちりばし)とは
露地の塵穴(ちりあな)の役石に立てかけておき、露地の木葉などの塵を拾うための竹製の箸です。
一般的に真竹の青竹を割って、その都度作ります。
寸法は流儀によって異なりますが、長さが一尺から一尺五寸ほどのものが多く、厚さは一分ほどで、上端から三分の一あたりに節があり、下端は二本組んだときに剣先形になるように先を斜めに切り落としてあります。
上端の形は流儀により異なり、表千家は斜めに、裏千家は平らに、武者小路千家は二本組んだときに矢筈になるように切ります。
一説によると「籌子」(ちゅうす)を露地に応用したものといいます。
籌子は、本来は数を勘定するために用いた木製の串のことですが、禅林では排泄の際に用いられた細長い木製の板をいい「くそべら」ともいいます。

塵取(ちりとり)とは
露地の木葉などの塵をはきとるための木製の道具です。
利休形は桐木地で、同材の取手が付いたものです。
寸法は、底板の長さが八寸五分、横幅は上が六寸四分で下で七寸、三方に高さ一寸一分の縁が付き、底板も縁も先の方を丸く削り、取手の長さは三寸四分、横幅は上で一寸五分半で下が一寸三分で、掛けられるように穴が開いています。


残り 1 9681円

(3 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 10月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから